看護に活かすアロマテラピー講座

『現場で実践されている』本物のメディカル・アロマが学べる!

看護師のためのアロマテラピー講座

患者さんをアロマで癒したい。アロマを看護に取り入れたい。
看護師のための実践的なアロマテラピー講座です。
患者さまにアロマテラピーを安全に提供する方法や、緩和ケアや認知症ケアへの活用法などが学べます。

20年以上の豊富な経験を持ち、大学でもアロマを教える看護師から直接学べる本格的な看護師のためのアロマ講座です。

こんな人におすすめです!

こんな人におすすめです!

看護にアロマを取り入れているところが増えています

アロマテラピーは、植物から抽出した精油の香りを使って、心身の緊張を緩め、リラックスを促します。
患者さんの抱える苦痛をやわらげる方法として、臨床現場でアロマテラピーのニーズは高まっています。
非薬物療法のひとつとして、緩和ケアや産科、心療内科だけでなく、訪問看護や介護施設などでも取り入れるところが増えています。

Point!

大学の授業でも取り入れられています

大阪樟蔭女子大学で10年以上、その他、神戸薬科大学など医療系大学などの授業で取り入れられています

アロマセラピー導入実績

緩和ケア病棟、歯科医院、内科医院、有料老人ホーム、デイサービス他

講師実績

研究・学会発表実績

著書

看護にいかす触れるケア
エビデンスに基づくハンドマッサージとメディカル・タッチ®
(中央法規出版)

テレビ・ラジオ出演

雑誌・新聞掲載

講師プロフィール

臨床でアロマの経験豊富な看護師が教えます!

講師:見谷貴代

私は、20年間、緩和ケア病棟や高齢者施設、心療内科、産科、婦人科、内科、歯科など、様々な現場でアロマテラピーやタッチングを5,000人以上の患者さんに提供しています。

これまで2000人以上の生徒さんを教え、2011年から大阪樟蔭女子大学、2017年から神戸薬科大学と2つの大学でもアロマテラピーを教えています。

アロマテラピーは、26歳のときに、1年間のイギリス留学で出会いました。
お薬以外でケアするアロマテラピーとの出会いは衝撃でした。
私は内科医の娘なので、病気は薬で治すのが常識だったので、アロマテラピーは新しい世界を開いてくれました。

それからずっとアロマセラピストとして活動していたのですが、患者ケアのタッチングを看護の現場に広げたいと思い、40歳を過ぎてから神戸大学に入学、看護師資格を取得しました。

神戸大学在学中に研究したハンドタッチの論文が2018年に日本看護技術学会誌に掲載され、2021年には「看護にいかす触れるケア」(中央法規出版)を出版しています。

今は看護師、そしてアロマセラピストとしての臨床経験を踏まえて、実践的なアロマテラピーや看護のためのタッチング技術メディカル・タッチ®を教えています。

1994年 大阪大学外国語学部卒業 イギリス語学留学
2003年 ホリスティックケア総合学院のアロマセラピー主任講師として勤務
2009年 大阪樟蔭女子大学非常勤講師就任「香りの美学」を担当
2011年 アイグレー・セラピストアカデミー 設立
2017年 神戸大学医学部保健学科看護学専攻卒業 看護師資格取得 神戸薬科大学非常勤講師就任 アイグレー合同会社設立 副代表に就任

講演

大阪医療センター産科、彦根市立病院緩和ケア科、りそな銀行、(株)スヴェンソン心斎橋、鳥居薬品がん支持療法勉強会、大阪厚生年金緩和ケアチーム、神戸薬科大学エクステンションセンター、看護系受験専門学校トライアルゼミ、山田兄弟歯科

授業担当

龍谷大学社会学部、関西医科大学心療内科講座クリニカルクラークシップ、大阪産業大学人間環境学研究科、大阪樟蔭女子大学、神戸薬科大学

カルチャーセンター

よみうり文化センター、近鉄文化サロン、神戸新聞カルチャーセンター、(株)カルチャー、コープカルチャーセンター、アネックスパル法円坂

施術

彦根市立病院緩和ケア科、国保中央病院緩和ケアホーム「飛鳥」、滋賀県立成人病センター緩和ケア科、芦屋市民病院緩和ケア病棟、見谷内科医院、さわらびデイサービス、さわらびショートステイ、看護小規模多機能型施設「いちえんそう」、まそらデイサービス、有料老人ホーム「ルナ・ハート千里丘の街」、有料老人ホーム「エレガリオ神戸」、ドナルド・マクドナルド・ハウスすいた・神戸、チャイルド・ケモ・ハウス、千里山田兄弟歯科

職員研修

山田兄弟歯科、見谷内科院、(株)ウィザスイーライフ

資格など

看護師
日本看護技術学会会員
日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト

 

臨床で求められるアロマテラピー

臨床現場でのアロマテラピーへのニーズは高まっており、認知症ケアや緩和ケアなどにアロマテラピーを導入する病院や、訪問看護、介護施設が増えています。
その背景には、がん患者の増加や超高齢化社会を迎え、全人的苦痛の緩和や、認知症患者の不安などを軽減する非薬物療法として期待が高まっていることなどがあげられます。

ー 看護に使えるアロマセラピー5つのメリット ー

リラックス

緊張・不安をやわらげる

眠りを促す

楽しい記憶を呼び起こす

療養環境を整える

アロマテラピーは、患者さんの不安や抑うつなど気分の改善に効果があると多くの研究で報告されています。
香りを用いることで、患者さんの精神的苦痛をやわらげるのに役立ちます。

ここに根拠になるグラフやデータを入れる(提供待ち)

check!

看護師自身のケアにも使える

アロマセラピーのいいところは、看護師自身も楽しめるところです。
アロマの香りを嗅いだり、アロマクラフトを作ったり、趣味の一つとして楽しい時間を作ってくれます。
人の命を預かる看護の仕事には常にプレッシャーや緊張感が伴います。
また仕事も不規則で自律神経が乱れがちで、ストレスがかかりやすい職種と言われています。
看護師自身の気持ちの切り替えや、リラックス、自律神経のバランスを取り戻すのにアロマテラピーは非常に役に立ちます。

習ってすぐ実践できる「実践にもとづいた」講座内容

「これまでアロマを習っても実践できなかった」「現場で使えるアロマセラピーを学びたい」
そんな看護師の現場の声から生まれた、看護師のためのアロマテラピー講座ができました!

要望の多かった病棟、在宅、緩和ケア、産科、認知症ケア、患者家族など領域別のアロマの使い方やアロマを使った環境整備など、習ってすぐに実践できる内容です。

「これまでアロマを習っても実践できなかった」「現場で使えるアロマセラピーを学びたい」
そんな看護師の現場の声から生まれた、看護師のためのアロマテラピー講座ができました

緩和ケアや内科、産科、心療内科、歯科などでの実践経験をもとに、看護師が現場でアロマを実践するための具体的な方法や精油の化学的な成分、エビデンスに基づく効果などが学べます。
病棟、在宅、緩和ケア、産科、認知症ケア、患者家族へのアロマの使い方やアロマを使った環境整備など、習ってすぐに実践できる内容です。

講座のご案内

看護師のためのアロマテラピー講座

基礎編候補写真2手元にしてください

患者さんの苦痛をやわらげ、リラックスを促すアロマの使い方が学べます。
看護師が臨床で使えるアロマの使い方や5,000例の実績データから導き出された患者ケアに使える精油などの他に、アロマスプレーやブレンドオイルなどクラフトも充実しています。

受講料オンライン33,000円(教材費込み)/8時間
開講日毎週水曜日 19時~20時30分
教材・『臨床で実践できるアロマテラピー』テキスト 1冊
・患者が喜ぶ精油6種類
(5ml×5本、1ml×1本)
・精油選択カード×1セット
・ビーカー(20ml)×1個
・かくはん棒×1本
・スプレー容器×1本
・ガラス瓶×2個
・ムエット×20本
・カラーバスソルト×2個
・ホホバオイル 10ml
・スィート・アーモンドオイル 10ml

カリキュラム

・看護に取り入れるアロマの基本の使い方
・アロマを使った環境整備
・病棟でのアロマの使い方
・患者ケアの6種類の精油
・基材の利用法
・患者が好む精油とは
・精油の選択とブレンド方法
・精油の副作用と安全性
・アロマテラピーと法律
・タッチング体験
・アロマクラフトの作り方1(アロマスプレー、アロマバスソルト、タッチング用ブレンドオイル)
・実技(手浴、温罨法、芳香浴)

IMG_5070

メディカル・タッチ®認定講座

md_main_pc_aroma

タッチングのエビデンスや臨床での実践方法を学び、資格が取れる講座です。
エビデンスに基づいたタッチングや具体的なアプローチ法がわかるので、臨床で自信を持ってタッチングを実践できるようになります。
「メディカル・タッチ®の実践マニュアル付き!!」

受講料オンライン・通学(最後1回)66,000円(教材費込み)/12時間
開講日毎週土曜日 13時~16時
その他

・オンラインで技術習得を可能にしたオリジナル教材
・Cラーニング/豊富な動画教材が見放題
・受講後3ヶ月のアフターサポート付き

カリキュラム

・タッチング概論
・メディカル・タッチ®理論
・メディカル・タッチ®の実践方法
・実践解剖学
・タッチングの作用

【基礎編】

基礎編候補写真2手元にしてください

患者さんの苦痛をやわらげ、リラックスを促すアロマの使い方が学べます。
看護師が臨床で使えるアロマの使い方や5,000例の実績データから導き出された患者ケアに使える精油などの他に、アロマスプレーやブレンドオイルなどクラフトも充実しています。

受講料オンライン33,000円(教材費込み)/8時間
開講日毎週水曜日 19時~20時30分
その他緩和アロマ精油セット 6本
オリジナルテキスト
アロマクラフト材料

カリキュラム

・看護に取り入れるアロマの基本の使い方
・アロマを使った環境整備
・病棟でのアロマの使い方
・患者ケアの6種類の精油
・基材の利用法
・患者が好む精油とは
・精油の選択とブレンド方法
・精油の副作用と安全性
・アロマテラピーと法律
・タッチング体験
・アロマクラフトの作り方1(アロマスプレー、アロマバスソルト、タッチング用ブレンドオイル)
・実技(手浴、温罨法、芳香浴)

IMG_5070

【実践編】

臨床で使う根拠となるアロマテラピーのエビデンスや30種類の精油の特徴と成分分析、看護の各領域でのアロマテラピーの実践法など、専門的な知識が学べます。
アロマ検定1級程度の知識を持つ看護師の方が対象です。

受講料 オンライン330,000円(教材費込み)/3ヶ月間
開講日 未定
その他 精油教材 30種類
オリジナルテキスト
オンライン+cラーニングで開講

カリキュラム

・20種類の精油各論
・アロマテラピーのエビデンス1
・アロマテラピーのエビデンス2
・アロマテラピーのエビデンス3
・在宅でのアロマテラピー
・産科でのアロマテラピー
・認知症ケアでのアロマテラピー
・緩和ケアでのアロマテラピー
・高齢者ケアでのアロマテラピー
・患者家族へのアロマテラピー
・エンゼルケアでのアロマテラピー
・アロマクラフトの作り方2(ハンドクリーム、ワックスバー、アロマストーン、石鹸)

CD1A399A-4EB7-4898-B6C3-0FF499F26AC0

お得なセット割をご用意しました

アロマテラピー講座とメディカル・タッチ®認定講座を一緒に受講されますと、それぞれの講座が合計 99,000円(税込) のところ
セットでお申し込みに限り、10,000円引きの 88,000円 で受講いただけます。

当スクールでは、アロマトリートメントを超えた患者ケアのタッチング技術「メディカル・タッチ®認定講座」も提供しております。メディカル・タッチ®はこちらをご覧ください。

各講座の受講スケジュールは、こちらから確認できます。

講座について相談したい、アロマについて質問したいなど、ぜひLINEでお待ちしております。

お客様の声を入れたい

看護にいかすアロマテラピー講座を受講する前にお読みください

医療を補完するアロマテラピー

臨床で行われるアロマテラピーは、一般的なリラックスや趣味としてのアロマではなく、看護の一環として提供するケアの一つです。
日本では、精油は薬としての認可を受けていないため、西洋医学の治療薬の代わりとして精油で病気を治療することはできません。
治療を補完することがアロマテラピーの役割です。

臨床で必要なアロマテラピーの知識

病気、疾患をもつ患者さまにアロマテラピーを提供するためには、安全性が第一優先されます。また、臨床ではアロマテラピーをどの患者様にいつ、どのように、何のために使うのかの根拠が求められます。
精油は様々な化学成分で成り立っていて薬理作用があると言われており、本来のメディカル・アロマは精油を薬として使うことではなく、根拠に基づいて安全にアロマテラピーを実践することをいいます。
そのためには患者さまの状態に合った精油に含まれる化学成分の特徴を知って、適切に精油を選択する力が求められます。

アロマ関連商品のご案内

アロマスプレー・レモン

aroma_remon

容量:30ml

内容成分:アルコール、精製水、オーガニックオレンジ油、オーガニックリトセア油、オーガニックレモン油

アロマスプレー・ミント

aroma_minto

容量:30ml

内容成分:アルコール、精製水、オーガニックグレープフルーツ油、オーガニックペパーミント油、オーガニックレモン油

アロマスプレー・ユーカリ

aroma_yuukari

容量:30ml

内容成分:アルコール、精製水、オーガニックオレンジ油、オーガニックユーカリ・ラジアタ油、オーガニックレモン油

アロマストーンセット・リラックス

aroma_stone

内容:アロマストーン1個
オリジナル・リラックスブレンドオイル
(オーガニックオレンジ精油・オーガニックラベンダー精油

講師からのメッセージ

動画メッセージを入れる

0AE2F3D5-631A-488A-8F70-E735B66D2397

20年以上、患者様にアロマテラピーを提供してきて、患者様へのアロマテラピーは健康な方とは使い方が異なると感じています。
健康な方へのアロマテラピーとは、アプローチ法や精油の使い方も異なります。

この講座では、アロマテラピーの香りに特化した専門性の高い内容を提供しています。看護に特化した内容です。
香りの効果を最新のエビデンスをもとにご紹介しています。
また、トリートメント技術については、患者ケアのタッチング技術メディカル・タッチ®がございます。

私がアロマテラピーとタッチングを分けて教えるのは、臨床でアロマとタッチングの活用法が異なるからです。看護師として、アロマセラピストとしての臨床経験を踏まえて、より実践的で、きめ細かな指導をさせていただいています。
講座でお会いできるのをお待ちしております。

講座のお申し込み